ライブラリ
公益資本主義について発表・発言したものをまとめております。
日刊工業新聞 有題無題
- 2018年07月23日(月)公益資本主義の行方
- 2018年09月03日(月)公益資本主義の行方
- 2018年10月15日(月)超高齢社会 克服のモデル提唱
- 2018年11月26日(月)天寿を全うできる国に
- 2019年01月14日(月)会社は社会の「公器」
- 2019年02月18日(月)公益資本主義とアフリカ
- 2019年04月01日(月)広がり始める公益資本主義
- 2019年05月13日(月)国連と公益資本主義
- 2019年06月25日(月)公益資本主義による所得倍増計画
月刊Wedge
- 2016年3月号OEは欺瞞 中長期投資の流れ作れ https://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20160220
- 2018年1月号ウォール・ストリートの先を行く制度改革を https://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20171220
- 2021年2月号従業員と家族、地域を守れ 公益資本主義で会社法を再建 https://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20210120
- 2021年2月号三谷産業 儲かるビジネスではなく良いビジネスは何かを追求する https://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20210120
動画
- 「「公益」の観点に基づく投資が日本を「希望の国」へ導く」前編 大石久和会長特別対談 (2017年)
- 「「公益」の観点に基づく投資が日本を「希望の国」へ導く」中編 大石久和会長特別対談 (2017年)
- 「「公益」の観点に基づく投資が日本を「希望の国」へ導く」後編 大石久和会長特別対談 (2017年)
- 櫻井よしこ氏×原丈人氏×田口義隆氏 国をつくる礎とは何か(2013年)
- TEDxKids@Tokyo 2011 - George Hara(原 丈人)- Things we can spread to the world(2012年)
- 生き残る組織をつくるために必要なイノベーション(2016年)
- 公益資本主義白熱教室(2017年)